2019/04/02 | ![]() |
アルジェリア:「分離の金曜日」デモを控えて治安強化(al-Hayat紙、東京外国語大学「日本語で読む世界のメディア」より)![]() |
2019/02/12 | ![]() |
ブーテフリカ大統領が大統領同盟の支持を受け5期目の立候補へ(al-Hayat紙、東京外国語大学「日本語で読む世界のメディア」より) |
2014/10/31 | ![]() |
今年で外交関係樹立から50年 日本とアルジェリアの友好関係を紹介、祝い、振り返る記念誌が千倉書房より出版された。 |
2014/10/31 | ![]() |
私市正年、スマイル・デベシュ、在アルジェリア日本国大使館 編著 『日本・アルジェリア友好の歩み』 |
2014/05/23 | ![]() |
アルジェリア新内閣閣僚リスト(2014年5月5日組閣) |
2014/04/24 | ![]() |
アルジェリアで大統領選挙の実施 |
2013/09/27 | ![]() |
アルジェリア新内閣閣僚リスト(2013年9月11日組閣) |
2013/04/04 | ![]() |
アルジェリア非情の歴史 |
2013/04/04 | ![]() |
通信原稿で思い出した、チベット高原で起こした恐怖のバイク事故、生田目明美さんのすごさ |
2013/04/04 | ![]() |
テロ事件のむごい犠牲の報に20年前、アルジェリアで日揮の人たちが私たちにしてくれたことを思い返す |
2013/03/27 | ![]() |
企業の危機管理はいかに |
2012/12/19 | ![]() |
映画「最初の人間」一般公開について |
2012/09/10 | ![]() |
アルジェリア新内閣閣僚リスト(2012年9月4日組閣) |
2012/06/22 |
2012年7月4日「アルジェリア国立アンダルシア楽団の夕べ〜アルジェリア日本国交樹立50周年を記念して〜」ご案内 | |
2012/05/30 | ![]() |
国民議会選挙(5月10日)の結果について |
2012/05/28 | 2012年6月4日「小堀巌先生追悼シンポジウム」ご案内 ―沙漠・乾燥地の自然、環境、文化に関する研究の現状と展望― |
|
2012/05/28 | ![]() |
2012年6月12日「アルジェリア国立舞踏団の夕べ〜アルジェリア日本国交樹立50周年を記念して〜」ご案内 |
2012/03/30 | ![]() |
モロッコとアルジェリアの政治社会事情 |
2012/03/14 | ![]() |
美しきアルジェリア 7つの世界遺産を巡る旅 |
2012/03/13 | ![]() |
アルジェリアの歴史 ―フランス植民地支配・独立戦争・脱植民地化― |
2012/03/12 | ![]() |
アルジェリア戦争 ─ フランスの植民地支配と民族の解放 |
2012/02/13 | ![]() |
国民議会選挙が5月10日に実施 |
2011/11/13 | ![]() |
首都アルジェに地下鉄が開通 |
2011/10/09 | ![]() |
駐アルジェリア日本大使に川田 司氏が着任 |
2011/04/25 | ![]() |
ナセル・メハル情報大臣よりお見舞い |
2011/04/15 | ![]() |
ブーテフリカ大統領がTV演説 |
2011/03/27 | ![]() |
アルジェリアからの最大級の緊急資金支援 |
2011/03/25 | ![]() |
映画『神々と男たち』一般公開について |
2011/02/24 | ![]() |
アルジェリア政府、非常事態宣言解除 |
2011/01/05 | ![]() |
第1回アルジェリア・日本学術セミナーをホウアリ・ブーメディエン科学技術大学で開催 |
2010/12/01 | ![]() |
当センター代表 小堀 巖先生が、11月26日にご逝去されました。 小堀先生のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。 |
2010/06/22 | ![]() |
アルジェリア新内閣閣僚リスト(2010年5月28日組閣) |
2009/09/25 | ![]() |
アルジェからのご報告 |
2009/09/14 | ![]() |
アルジェリア戦争における心理戦争―アルジェリア解放戦争から55年:その今日的意義と教訓― |
2009/09/14 | ![]() |
アルジェリア日本人会のこと |
2009/06/11 | ![]() |
上智大学アジア文化研究所 2009年度第1回「旅するアジア」講演会 「アルジェリア―今を旅する、昔を旅する―」報告 |
2009/05/29 | ![]() |
私市正年(編著)「アルジェリアを知るための62章」 |
2009/04/09 | ![]() |
上智大学アジア文化研究所 2009年度第1回「旅するアジア」講演会 「アルジェリア―今を旅する、昔を旅する―」 |
2009/04/06 | ![]() |
日本アルジェリア協会発足 |
2009/02/26 | ![]() |
【追悼】柿沢さんの思い出 |
2009/01/29 | ![]() |
訃報: 柿沢弘治 日本アルジェリア協会会長、元外務大臣のご逝去 |
2009/01/05 | ![]() |
アルジェリアは変わりつつある 〜第六回 日本-アルジェリア合同経済委員会が開催される〜 |
2008/07/09 | ![]() |
小堀巌当センター代表とTICAD IVで来日したアハマド ウーヤヒア大統領特使との懇談 |
2008/07/09 | ![]() |
関口義人編『アラブ・ミュージック その深遠なる魅力に迫る』 |
2008/07/01 | ![]() |
アルジェリア新内閣閣僚リスト |
2008/06/14 | ![]() |
TICAD IV でウーヤヒア前首相が来日 |
2008/04/08 | ![]() |
凄惨なテロに苛まれるアルジェリア国民 |
2008/03/21 | ![]() |
宮治一雄・宮治美江子編 『マグリブへの招待―北アフリカの社会と文化』 |
2008/02/19 | ![]() |
ブーテフリカ大統領のロシア訪問(2月19日AFP, EL Watan他) |
2008/02/18 | ![]() |
アフリカ・エネルギー委員会(AFREC)の設立(2月18日付La Tribune他) |