| 2016/3/23 | 私のアルジェリアの味 |
| 2013/4/4 | 通信原稿で思い出した、チベット高原で起こした恐怖のバイク事故、生田目明美さんのすごさ |
| 2013/4/4 | テロ事件のむごい犠牲の報に20年前、アルジェリアで日揮の人たちが私たちにしてくれたことを思い返す |
| 2009/9/14 | アルジェリア日本人会のこと |
| 2006/10/30 | アルジェ日本人学校・今昔 |
| 2006/9/11 | アルジェリアの漁業振興(その2) |
| 2006/1/10 | アルジェリア大南部写真ルポ |
| 2005/6/13 | アルジェリア・フランス訪問記 |
| 2005/6/7 | その後の「アルジェリア情勢」〜 短期視察旅行の印象 〜 |
| 2005/6/1 | 石原裕次郎主演の『アラブの嵐』の背景にアルジェリア独立運動 |
| 2005/6/1 | 1980年代のアルジェリアのオラン大地震に『カスバの女』の作詞家大高ひさを氏が100万円寄付 |
| 2003/9/22 | 伊藤忠商事(株)アルジェリアOB会 |
| 2003/9/8 | 「望郷」、そして忘れられない人々 |
| 2003/3/3 | 「アルジェリア情勢の現在:旅のノートから」 |
| 2002/7/7 | アルジェリア革命40周年記念を祝う |
| 2002/2/28 | アラブの餡パン |
| 2002/2/28 | 初のアルジェリア・サハラ滞在を終えて |
| 2002/2/28 | 1973年ある日の午後 |
| 2001/11/30 | アルジェリアのNGO「アルジェリア人女性・発展協会」の活動 |
| 2001/11/30 | 砂漠とシャケ弁当(2) |
| 2001/11/30 | 約 束 |
| 2001/11/30 | はじめてのアルジェ |
| 2001/10/10 | 砂漠とシャケ弁当(1) |
| 2001/10/10 | 変化しゆく国に通いつめて |
| 2001/10/10 | 私とアルジェリア |
| 2001/10/10 | 在アルジェリア日本人会便り |
| 2001/10/10 | アルジェリアの漁業振興 |
| 2001/10/10 | アルジェリア・フェスティバルを振り返って |
| 2001/8/18 | アルジェ・ティパザ紀行 |
| 2001/8/18 | アルジェリアに世界最大のプラント建設 |
| 2001/8/18 | 重久 吉弘(経団連 日本アルジェリア経済委員会委員長) |
| 2001/8/18 | 室伏 稔(経団連 前日本アルジェリア経済委員会委員長) |
| 2001/7/5 | アルジェ日本人学校校歌 |
| 2001/7/5 | 私とアルジェリアの40年 |











